報国忠誠碑 山県郡北広島町橋山 |
![]() |
碑 文 銘 | 報國忠誠碑 |
建 立 日 | 明治41年6月 |
英 霊 | 満州匪賊討伐:1柱 支那事変:1柱 大東亜戦争:14柱 |
解 説 | 以前は力強い正面の字体の「報國忠誠碑」のみであったが、 平成21年に地元の古老が自らの長寿を感謝して、 戦役戦歿者および従軍者の御名前を記した碑を建立された。 報國忠誠碑に記された御英霊のほか、日清・日露、シベリア・満州・台湾出兵、支那事変・大東亜戦争に分かれて 36名の従軍者の御名前が彫られている。 93歳を迎え長寿を感謝して碑を建立された古老の、郷土から国を守るため ご尽力・散華された方々の事を後世に伝えたいという想いが伝わってくる。 |
行 き 方 | 戸河内ICより国道191号を北上し、松原交差点を旧芸北町方面の県道11号線へと直進、約4.7キロ。 |
リンク | 地図 |