甘南備神社 忠魂碑 府中市出口町 |
![]() |
碑 文 銘 | 忠 魂 碑 |
建 立 日 | 大正6年建立 昭和39年11月再建立 |
英 霊 | 不 明 |
解 説 | 甘南備神社は最初の鳥居から一直線に登っていく長い参道が特徴。 碑は本殿右手奥の、自動車用参道入口の鳥居脇にあり、探すのに少々苦労した。 碑の側面に「昭和二十年 終戦 埋之」の文字が見え、 ほかの忠魂碑と同じく、占領軍による、愛国的思想の根絶を目的とする慰霊・弔魂的行為の禁止命令で一度土中に隠されたようである。 今日一般には知られていない(知らされていない)占領下のアメリカの思想弾圧の苛烈さを、ここに見ることができる。 |
行 き 方 |
国道486号線「目崎」交差点より北へ1.4km。神社手前に駐車場あり。別途神社直近まで上がれる参道はあるが狭い。 中国バス 府中ぐるっとバス〔左まわり〕「三室橋」1.3q。 |
地図リンク | 地図 |