川西小学校 戦友の碑 三次市三若町 |
![]() |
碑 文 銘 | 戦友の碑 |
建 立 日 | 昭和31年3月 川西村戦友会 発起 川西村村民 後援 |
英 霊 | 日清戦争:5柱 日露戦争:8柱 支那事変〜大東亜戦争:144柱 |
解 説 |
碑の側面に「人と生まれ義勇奉公 恩に報いるは千古の美なり 英霊の遺勲 祖国平和確立の基盤たり 栄誉に極みとす」旨の文字が刻まれている。
左派系教師から見ると噴飯ものだろうが、この学校ではおそらく生徒によるものであろう千羽鶴が手向けられ、生花も供えられていることは、
喜ばしい限りである。 授業のある平日でなければ碑への参拝は可能と思われる。 |
行 き 方 |
国道375号線から川西保育園前の交差点を川側に入る。駐車スペースあり。 備北交通 敷名線「善立寺下」500m。 |
地図リンク | 地図 |