黒瀬町 招魂社 勝社 東広島市 黒瀬町丸山 |
![]() |
![]() |
碑 文 銘 | 忠勇義烈 |
創建建立日 |
勝社(招魂社):昭和11年元旦 創建 忠勇義烈碑:昭和10年秋 中黒瀬村出征将士顕彰会 建立 |
英 霊 |
陸軍:99柱 海軍:20柱 軍属:16柱 義勇兵:2柱 動員学徒:2柱 理事官1柱 技手:2柱 |
解 説 |
黒瀬町の中心部、黒瀬中央公園奥の2mほどの木々に囲まれた台地に社と忠勇義烈碑がある。 義烈碑の前には砲弾や丸い機雷のような物が据えてある。 戦没者芳名碑には階級別に御英霊の御名前が刻んである。理事官、技手と言う表記が珍しい。 黒瀬児童館や中黒瀬保育所が隣接しており、毎日、御英霊は幼児や児童をやさしく見守っておられる事であろう。 |
行 き 方 |
東広島呉道路 黒瀬インターより南東2.5km。 中国JRバス 呉西条線「中黒瀬バス」100m。 |
地図リンク | 地図 |