陸軍砲兵の碑 安芸高田市甲田町下小原 |
![]() |
碑 文 銘 | 竭 忠 |
建 立 日 | 明治39年5月 建立 |
英 霊 | 陸軍砲兵 青野東一氏 |
解 説 |
青野東一氏は日露戦争直前の明治36年12月に陸軍第5師団野戦砲兵第3連隊第3中隊に入隊。
翌5月に大陸に上陸。7月24日大石橋の戦闘にて散華された。享年22歳。 竭忠とは忠をつくすという意味らしい。江の川と戸島川との合流付近の、ほ場整備のされた 平野に碑は建っている。錆びてはいるが周囲を柵と門扉で囲まれて、明治の碑にしては碑文もはっきりしている。 上小原にある「陸軍砲兵曹長の碑」との距離は2キロもないので、併せて参拝されてみていかがであろうか。 |
行 き 方 |
県道37号線を北上し吉田口駅を過ぎ、吉田口バイパス北口交差点を左折。最初の市道を右折950m。 芸備線吉田口駅から550m。 |
地図リンク | 地図 |